主婦ですが 雨の日は ブログかな
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めて歌舞伎をみました。大掛かりな舞台装置、粋な着物、三味線の音
拍子木のリズム、役者さんの立ち回り、独特の世界を堪能しました。
ランキングに参加しています。↓応援してね。
2・3月の都民劇場「演劇サークル」は、
・うらめしや繁盛記(明治座/細川たかし 他)
・獨道中五十三驛(新橋演舞場/市川右近 他)
・SUPER MONKEY(日生劇場/和央ようか 他)
・三平物語(明治座/風間杜夫 他)
・ニュー・ブレイン(シアタークリエ/石丸幹ニ 他)
からの選択でした。
今回は特にみたいものもなかったので、
まだ見たことのない歌舞伎を思い切って選択しました。
歌舞伎についてはほとんど無知で
17世紀はじめに、出雲の阿国が歌舞伎の発祥だとか
江戸時代の文化爛熟期に、洗練され完成したものとか
オトコばかりが演じているとか
市川団十郎は白血病を患い克服したとか
その息子の海老蔵は女好きとか
松たかこは松本幸四郎の娘とか
そんなことしかしらないまま
新橋演舞場へ。
ところが、今回は一緒に行った友人が
チケットを忘れるという、アクシデント発生。
でも、大丈夫でした。
係りの人に事情説明すると
確認してくださり、
チケット無しでも
入場できました。
ただ、歌舞伎を理解して
楽しめるのかという不安が・・・
いつか教育テレビで、チラッとみかけたけど
何言ってるのかわからくて、見ていられなかった記憶が。。。
しかも長いぞ~11時から3時20分まで~
寝そうだなあ。。
ということで、
イヤホンガイドをかりました。
イヤホンガイドは、役者さんの台詞を
ダイレクトに自分の耳に届けてくれるし
台詞の間に舞台の装置や音楽や
進行状態など説明してくれるので
歌舞伎初心者にとって大変役立ちました。
獨道中五十三驛は、
京の三條から江戸・日本橋までの
道中を出来事をスペクタルにみせるお芝居です。
市川右近さんの
12役早変わりがあったり
化け猫の宙吊りがあったり
本滝の立ち回りシーンでは
本当の水が流れたりと
楽しくみることができました。
でもやっぱり、ちょこっと居眠りをしてしまいました。
今回で2008年度
下期の都民劇場は終了です。
拍子木のリズム、役者さんの立ち回り、独特の世界を堪能しました。
ランキングに参加しています。↓応援してね。
2・3月の都民劇場「演劇サークル」は、
・うらめしや繁盛記(明治座/細川たかし 他)
・獨道中五十三驛(新橋演舞場/市川右近 他)
・SUPER MONKEY(日生劇場/和央ようか 他)
・三平物語(明治座/風間杜夫 他)
・ニュー・ブレイン(シアタークリエ/石丸幹ニ 他)
からの選択でした。
今回は特にみたいものもなかったので、
まだ見たことのない歌舞伎を思い切って選択しました。
歌舞伎についてはほとんど無知で
17世紀はじめに、出雲の阿国が歌舞伎の発祥だとか
江戸時代の文化爛熟期に、洗練され完成したものとか
オトコばかりが演じているとか
市川団十郎は白血病を患い克服したとか
その息子の海老蔵は女好きとか
松たかこは松本幸四郎の娘とか
そんなことしかしらないまま
新橋演舞場へ。
ところが、今回は一緒に行った友人が
チケットを忘れるという、アクシデント発生。
でも、大丈夫でした。
係りの人に事情説明すると
確認してくださり、
チケット無しでも
入場できました。
ただ、歌舞伎を理解して
楽しめるのかという不安が・・・
いつか教育テレビで、チラッとみかけたけど
何言ってるのかわからくて、見ていられなかった記憶が。。。
しかも長いぞ~11時から3時20分まで~
寝そうだなあ。。
ということで、
イヤホンガイドをかりました。
イヤホンガイドは、役者さんの台詞を
ダイレクトに自分の耳に届けてくれるし
台詞の間に舞台の装置や音楽や
進行状態など説明してくれるので
歌舞伎初心者にとって大変役立ちました。
獨道中五十三驛は、
京の三條から江戸・日本橋までの
道中を出来事をスペクタルにみせるお芝居です。
市川右近さんの
12役早変わりがあったり
化け猫の宙吊りがあったり
本滝の立ち回りシーンでは
本当の水が流れたりと
楽しくみることができました。
でもやっぱり、ちょこっと居眠りをしてしまいました。
今回で2008年度
下期の都民劇場は終了です。
PR
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
リンク